サッカーは日本ではメジャースポーツとなっています。IT技術の普及に伴い、ブックメーカー(スポーツベットアイオーなど)が提供する試合の勝敗予想のギャンブルや、サッカーのeスポーツなども出てきました。ステーブルコイン(Stable Coin)など仮想通貨の出現で、サービスをより簡単に利用できるようになっており、今後もますます普及していくと思います。今回はサッカーを他のスポーツと多角的に比較してみたいと思います。
競技人口の比較
まずは各スポーツの競技人口を検索してみました。世界で見るとサッカーは以外と少なくて、第5位の約2億6,000万人のようです。特にヨーロッパを中心にサッカーは人気で、ワールドカップなどはサッカーに興味が無い人も含めて世界中が注目している大会だと思っていたので、個人的にはちょっと意外な結果でした。サッカーは観戦するのが好きという人が多いのであって、実際にやってみる人はそれほど多くはないのかもしれません。ちなみに一位はバレーボールで約5億人とのことです。正直日本ではサッカー比べるとバレーボールをやっている人も見ている人もあまり多くはない印象でしたが、他の地域ではバレーボールがメジャースポーツという国も多いのかもしれませんね。特にサッカーの倍近くの競技人口がいることは驚きです。
高校生に人気の部活の比較
次は高校生に人気の部活に関して比較してみました。リクルートが高校生300人にとったアンケートを見てみました。サッカー部が無い高校はあんまり聞いたことが無いですし、Jリーグ、欧州リーグ、ナショナルチームで活躍する選手たちから刺激を受けサッカー選手になりたいという夢を持っている学生は非常に多いはず。ただ、サッカー部は第9位になっているようです。競技人口と同じで思ったほど上位ではない結果になっています。日本だとサッカーや野球がメジャースポーツという印象がありますが、このアンケートだとバトミントン、バレーボール、バスケットボール、など少しマイナーに思えるスポーツのほうが人気となっています。
プロ選手の年収を比較
最後は各スポーツのプロとして活躍する選手の年収の比較です。「企業LOG」というサイトにちょうどいい記事が掲載されていたので確認してみました。日本のプロスポーツ選手のランキングを見ると、サッカー選手は上位ではないようです。1位は大坂なおみ選手(テニス)、2位は大谷翔平選手(野球)、3位は松山英樹選手(ゴルフ)となっており、サッカー選手はトップ10には入っていませんでした。ただし、世界で見るとサッカーはやはり上位に入ってきます。世界のトップ10にはサッカー選手が3人もランクインしており、順位も1位、3位、4位で上位になっています。サッカー選手はやはり人気で、スポンサーもつきやすいということがよくわかる結果になっています。
まとめ
今回はサッカーとその他のスポーツを比較してみました。サッカーはプレイして楽しむ人は思ったほどは多くないのかもしれませんが、やはり観戦して楽しむ人は多いようで人気スポーツと言えます。